リクルートのキャリアと資産形成

「出会えて良かった」を合言葉に。リクルートでの働き方情報を社員目線で発信する5分読み切りブログです。

【リクルートのコミュニケーション文化】『よもやま』

こんにちは、あなたのリクルートメンター domです。

こちらでは私の1週間の働きや最新のリクルート情報、またお勧めの本などについて発信しています。

リクルートで働くことについて、少しでもあなたの疑問・不安の解消を目指しています。

是非過去記事も併せて読んでみてください。では今週もよろしくお願いします。

f:id:documental:20210726185216p:plain

本日のアジェンダ

【自己紹介】

【はじめに】

リクルートMTG文化『よもやま』】

【よもやまの目的と意義】

【よもやまへの感想】

【まとめ】

 ------------------------------------

【自己紹介】

 ・20代リクルート社員 (プロパー)

 ・コロナに乗じて土日を使い、昨年簿記2級を取得.

 ・年間の読書量は60冊程度、良書を発信

 ・夢は20代で1000万円の株運用.現在500万円を運用中

 ・30歳までに年収1500万を稼げる人材になる

 ・45歳までにFireしてやりたいことを我慢しない人生にしたい

 ------------------------------------

【はじめに】

 昨今のコロナを背景の筆頭として、リクルートではOB訪問の実施が困難な状況にあります。一方、大学の後輩などからは積極的にリクルートの働きについての質問を多々いただいており、就職する起業を選ぶための情報がいきわたっていないことを感じました。そこで本ブログではリクルートでの働き方や社会人としての教養としての読書・株を中心に発信し、就活生を始めとするリクルートに興味がある人へ情報を届けることを使命としています。少しでもあなたの疑問や不安感を取り除くことができれば幸いです。

 ----------------------------フリー写真 ビジネスマンが持っているタブレットPC

リクルートMTG文化『よもやま』】

 よもやまとは"上長や他メンバーとメンバーが1対1で、週1程度で行う30分-1時間ほどのMTG"のことです。その特徴は、普通のMTGが何かを正式に決定するなどの明確な目的があるのに対し、よもやまは"雑談に近い打ち合わせ・相談"という点です。そのため、今抱えているタスクで詰まっているポイントを相談したり、自身のキャリアを相談したり、はたまたプライベートな話をして親密になるなど、時間の使い方はメンバーによって様々です。また、近年のリモートワーク推進からビデオミーティングがほとんどであり、人によってはカメラをオフにして通話のみで行われるケースもあります。

 ----------------------------

【よもやまの目的と意義】

よもやまの目的は主に以下の3つだと考えています。(社員によって捉え方は様々だと思います)

 ①上長とのコミュニケーションの促進

 ②悩み事をメンバー一人で抱え込まない

 ③潜在的なリスクや不満の検知

 

①に関して、通常の働き方では上長との1on1のミーティングって結構気が引けますよね。そんな中ふらっと上長に相談できる場をカルチャーとして設けてもらっていることは大変助けになっています。

②について、domはよもやまを通して「自分が抱えている業務の相談や報告の場を設けることによるスケジューリング管理」を行っています。期限を自分で切るタスクなどはズルズル伸びがちなため、よもやま毎に進捗を上長に報告することでモチベーション管理にもなっています。

③については上長よりですが、メンバーの業務の進め方を事前に把握することでリスクの把握やタスクの進捗度合も知ることができます。また、雑談でもいいように不満を上長に共有する場としてもいいため、人間関係や業務負荷といった不満の迅速なキャッチアップにもつながっています。フリー写真 打ち合わせ中のクリエイター

 ----------------------------

【よもやまへの感想】

 1年目と現在とで若干感想が異なるため、両方お話します。

 まず1年目ですが、リクルートは1年目からかなりむちゃぶりで業務を渡してくるため、裁量権が大きい一方でタスク管理にとても苦労します。その為に労働時間もある時期から尋常じゃないほど伸びるのですが、その時によもやまを通じて冗長に業務量を相談したり、かなり初歩的な質問をするなどしました。また、入社直後は各先輩と1時間ほどのよもやま時間を設けて自己紹介を行ったり、業務や仕事の進め方について教わることができ、とても良い制度だと感じていました。

 現在は年次が上がってきたこともあり、上長の貴重な時間を確保してよもやまで雑談をする、などはなくなりました。最近はよもやまで主に「業務の進め方の相談」や「キャリアの相談」をすることが多いです。特にWill Can Must面談ですり合わせたミッションを元に、自身のキャリアを相談しつつどうしたらより成果を出せるかについて、上長に意見をぶつけることができることがとてもためになると感じています。

 いずれの年時でも、よもやまという制度があるおかげで業務の進め方について気軽に相談することができ、一人で無駄に悩む時間を減らすことが出来たと感じており、結局ここが一番の価値ではと思っています。

 ----------------------------

【まとめ】

 今回はリクルートの文化である『よもやま』についてお話しました。上長と1on1で話す機会を気軽に持てることで、メンバーが抱える業務やキャリアの負の解消に繋がっていると感じ、とても有意義なカルチャーだと私は感じています。是非あなたも入社してからいろんな人とよもやまってくださいね。