リクルートのキャリアと資産形成

「出会えて良かった」を合言葉に。リクルートでの働き方情報を社員目線で発信する5分読み切りブログです。

たくさん内定を取ることに意味はあるのか

「出会えて良かった」を合言葉に
こんにちは、リクルートメンター domです。

本ブログでは、私の1週間の働きや最新のリクルート情報、またお勧めの本などについて発信しています。

リクルートで働くことについて、あなたの疑問・不安の解消を目指しています。

是非過去記事も併せて読んでみてください。では今週もよろしくお願いします。

  フリー写真 オフィスデスクの上に置かれたノートパソコン

  本日のアジェンダ

【自己紹介】
【たくさん内定を取ることに意味はある】
【しかし重大なデメリットも抱えている】
【まとめ】

 ------------------------------------

【自己紹介】

 ・20代リクルート社員 (新卒)

 ・コロナに乗じて土日を使い、昨年簿記2級を取得.

 ・年間の読書量は60冊程度

 ・夢は20代で1000万円の株運用.現在500万円を運用中

 ・30歳までに年収1500万を稼げる人材になる

 ・45歳までにFireしてやりたいことを我慢しない人生にしたい

 ・リクルートへの就活を頑張るあなたのメンターになりたい

 ------------------------------------

【たくさん内定を取ることに意味はある】

 私は新卒の就職活動において、内定を複数取ることに一定の意味があると考えます。本日はそう考える根拠についてお伝えしていきます。

 結論、内定を複数取ることで"就職活動のデメリット部分を軽減でき、かつ満足度の向上"が期待できると考えています。就職活動のデメリット部分ですが、第一志望の企業の本選考におけるメンタル面での不安や情報不足による後手の状態を指します。そのため複数内定を取ることで、メンタル面における「この企業に落ちてしまうと内定がない=後がない状態になってしまう」という不必要な緊張感の開放や、最終面接の雰囲気を知らないがために面接中に自分を客観視できないパニックの様な状況の回避が期待できます。加えて、複数の内定がある=選択肢があるために自分のキャリアを自分で選べるという満足感が得られます。

 一方、上記のメリット部分を享受するためには前提条件が必要だと考えています。

前提条件の1つ目は複数の内定を取得しているタイミングです。上記のメリットを享受できるタイミングは通常、第一志望群の企業に対する選考時になるため、それまでの取得が必要です。仮に6月以降に本選考フローを進めるような企業の場合、それまでに別のところの内定を持っていればいいので、逆に言えばインターンが始まる8月-12月はなくても、5月までのどこかで貰えればよいのです。

次に既に持っている内定の企業が、第一志望群とまでは言わずとも自分が納得して勤められる企業であることです。初めから、あんまり行きたくないor絶対に行かないような企業の内定を持っていても、それは上記のメリットにはなりにくく、それはつまり自分が後悔しないための企業選びの軸を理解して就活を進められていることが前提になります。なお、後悔しないための軸を理解していない場合、社会人になってから求められる責任の高さに悩み、自分の軸がぶれて2年以内に離職などに繋がりかねないため慎重になりすぎることをお勧めします。考えるうえで参考となる過去記事を添付しますので、是非こちらも参照ください。

 ------------------------------------観音開き冷蔵庫のメリットとデメリットを比較!人気の理由や使用感などを分かりやすく紹介します。 | カデンティティ

【しかし重大なデメリットも抱えている】

内定を複数取得することに意味はあると思いますが、デメリットも考えた際に出口戦略を持つことを意識してほしいです。あくまで目的と数字を意識しながら内定の複数取得はしていくべきです。なぜなら、内定を取るためには当たり前ですが"一定の時間"がかかり、かつ入社できる企業は1社だけであるためその分"辞退対応"が必要になるためです。これらは決して軽視できないデメリットです。例えば、入社しない企業への就職活動に時間を割くということは、その分旅行や資格の取得といった学生ならではの時間の使い方ができなくなったということであり、かつ時間がないことは心の余裕のなさにも直結しやすいため、恋人と不仲になりやすい(=別れやすい)等にも発展しやすいです。また辞退の連絡も、選考で社員にかけてもらった言葉などを思い出し相当以上のストレス負荷が学生にもかかりますし、先方にとっても好ましい状況でないことは確かです。もちろん、最優先すべきはあなたが就活を終わったときの満足度の高さである一方で、そのためにかけるリソースは可能限り最小限にすることを心掛けるべきです。

 ------------------------------------

【まとめ】

本記事で内定を複数取得するメリット・デメリットに対しての考えを記載しました。個人的には、自分が後悔しないための軸を早く見つけ、1-2個ほど該当する企業(ベンチャー含む)の内定を持てば後は第一志望に注力するで良いのではないでしょうか。私はこの考えで3つほどの内定の中からリクルートを選び、現在大きな後悔もなく働けており、有効ではと考えています。なにより、学生時代の時間は非常に貴重で、コロナ禍であることを除けば長期旅行や複数のアルバイトなどを通じて、自分の中の様々な軸や基準、考え方を見つける最適な時間だと思うので是非有効に活用してもらいたいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

疑問点や相談など、是非お気軽にコメントやDMくださいね。

是非もう一つだけ別の記事を読んでいってくれると嬉しいです。